[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![](http://file.tadaima.blog.shinobi.jp/line_dot.gif)
ただのたるたるのようだ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お久しぶりですこんにちわボクです。
今回は赤魔道士のスロウ・パライズ用装備について書きたいと思います。
赤魔道士を上げているなら大体の人は知っていると思いますが、スロウとパライズの効果はMNDをブーストすることで、より強力なものとなります。
パライズなら麻痺発動率、スロウなら遅延率ですね。
スロウの場合はパッと見ではわかりにくいですが、パライズが入っているのに麻痺が発動しないのはMNDブーストが足りないと思っていいと思います。
MNDのブースト量によって、パライズの場合5~25%、スロウは6~30%くらいの変動があるみたいです。
更にメリポのスロウII、パライズIIを5段階振るとかなり凄いことになります。
スロウII5段階で最高遅延率39%、そしてパライズIIは4割近く麻痺するらしいですよ…!
というわけで、以前書いた赤のメリポを振り直すっていうのは、バイオIIIを捨ててスロウ5段パライズ5段にするぜーって話でした!
以上が前振りである。なげーなw
赤魔道士スロウ・パライズ用MND装備(2010.08現在)
完璧ではないですが。
メイン:アルカルロプス(MND+10)
サブ:レイングリップ(MND+3)
投擲:シュトルムリポート
頭 :ティールシャポー(MND+6)
首 :約束バッジ(MND+5)
左耳:ロケイシャスピアス
右耳:モルダバイトピアス
胴 :エラントウプランド(MND+10)
両手:イギトゲージ(MND+5)
左指:アクアリング(MND+5)
右指:オメガリング(MND+3)
背 :レインボーケープ(MND+4)
腰 :ウィッチサッシュ(MND+5)
脚 :マハトマスロップス(MND+8)
足 :ティールピガッシュ(MND+6)
MND+70魔命+27
こんな感じ。
改善したい箇所としましては、耳をマムージャピアス(MND+3)orスターピアス(MND+2)に。マクロ数的に片耳だけで…w
サンビームケープ(MND+6)
MND+6の指を1個。
とりあえず、すぐにでも入手出来るのはこんなもんでしょうかねぇ。
胴は別にNQでいいとして、モリ足が無いのは結構大きいですね。
まぁサルベージは全く縁が無いので、これからも手に入れることは無さそうですが。
これで麻痺が発動した際には、さすがパラII5段は格が違うな。と思って頂けるとボクが喜びます(*'ω')b
2010.08.31 | Comments(2) | ┠赤魔道士
はじめまして、こんにちは!
自分もパラ2を5振りしているヴぁ~んです!
麻痺って最高ですよねw
いっぱい麻痺発動すると画面前でニヤニヤしちゃいますw
2010-09-02 木 12:02:46 | | クジャタの人 #29f086c9df [ 編集]
> クジャタの人さん
どもども!返事遅くなって申し訳ないです…!
うちも、麻痺が発動するたびにひっそりとニヤついてますw
ヴァーンとの事でMNDが羨ましい…w
2010-09-06 月 17:20:24 | | ま #5484d967c0 [ 編集]
忍者ブログ [PR]